英語環境でまだ見ぬ新たなプロダクトを創造する力
Grandir Exploring and inventing program
創造性や個性がいきいきと動きだすプロジェクト
小・中学生クラスは引き続き
まだ見ぬ新しいProductの構想と創造を続けています。
Keiichi Car Shopからは空飛ぶ車が発売予定です!
販売価格は 1ミリオンドルもする!売れるためには価格再検討の会議が早急に
開かれるようです!
広告宣伝方法はビデオコマーシャルを制作していきます。
「Apple & Grapes社」からは「Feeling changer energy drink」が発売予定です!
1本飲むと気持ちが Happy、 Sad、 So-so、と変化します。
広告宣伝のビデオ撮りの練習が始まりました。
「Animal Translator社」からは 動物と会話ができる世界で最も薄型デバイスが発売予定です。普段は本のしおりとして利用。取扱説明書はもちろん不要です。
必要な時にボタン一つで目の前に解説が浮き出てきます。
動物の心も読めるようです。こどもたちの未来では、動物との優しい共存が
さらに実現していくでしょう。 宣伝方法は検討中です!
その他、多数の発明品が揃いだしています。
新1年生、2年生クラスは
『About Me, Future Me 輝かしい自分の未来が見えてくる」
世界の中の自分を意識し、なりたい自分の構想図を作っていきます。
5年後、10年後...タイムラインを作りながら、将来の自分像を主体的に考えていきます。
「目標を決め、それを達成する力」ができる考え方を身につけます。
キンダークラスは
世界にお友達をつくろう!
肌の色、目の色、髪の色の違いを学び、世界中にお友達をつくっています。
イタリアにはPink HairでGreen eyesをした女の子。
アフリカには日焼けした肌にGreen long Hairがかっこいい男の子。
Brawnの肌に小さなBlue eye とても優しい笑顔のベストフレンドStapoくん。
みんなのお友達をお教室に展示しながら、それぞれが住む国を学んでいきます。
世界を旅するように自然に違いを受容していきます。
肌の色は はだいろ、目の色は黒、髪の毛も黒、と固定観念から抜けられない
お子さんはしばらく手が動きません。でも「違っていいんだ」と知った後の
絵はとても独創的で絵が動くかのようにいきいきして見え、何人もの
想像のお友達を描き始めます。
「当たり前のこと、今目に見えるもの」は生活する中で自ら知っていきます。
小さな頭と心で考えた独創的な考えが、子たちの未来では当たり前のことに変わる
かもしれません。子どもたちの教育やそして成長にも自由が必要です。
グランディールスクール
グランディール英語教育
Cross-Curricular English Education
Hands-on Learning Experience
英語の知識を使いこなし、自主的な探究心を持って取り組む探究型学習プログラム
小学生クラス
幼稚園/2歳児クラス
中学生以上
info@grandir-me.com
090-3420-3305
幼児教室 プレスクール
RaviCoeur ラヴィクール