グランディールの夏!英語サマープログラム / サマーキャンプ2016 イベント
グランディールサマープログラム/ サマーキャンプ2016
「正解は気にしない、好奇心と創造力で前にすすむだけ!Learn Create Explore」
をテーマに夏のプログラムをおこないました。
たくさんの不思議をこどもたちの好奇心で探究しました。
驚きの表情から「ん?どうして?」と考える目にかわり、「わかった!」の納得の笑み!
多くの学びを体験している子ども達はその分表情も豊かです!!
楽しい経験の数は個性をつくりあげる輝きの数ですね!
Magic Sand 濡れない砂
サラサラの砂を水に入れると固まり、色の違う砂同士も混ざり合いません。
砂を水から出すとまたサラサラに、濡れない不思議な砂を体験しました。
Blow it up ペットボトルで風船を膨らまそう!
Rainbow Wizard's Fizz
七色の泡がふきだしてくる!!
黒い紙に穴を開け光を当てながら、天井の白い壁にオリジナルの星座を輝かせました!
みんなでプラネタリュウム!流星を数えよう!
星と星をつなげてどんな星座が浮かんでくるだろう。
発想力豊かな子どもたち、人形座やトイレット座、洗濯機座、フラッグ座
ユニークな発想に大笑いでした!
四角い不思議なシャボン玉
Underground Imagination 完成です。
いつの日かこんな愉快な世界が広がるのでしょう!
小学生の無限の発想力と堂々した表現力、豊かな英語思考で次のプロジェクトに進みましょう!
体操選手Sara先生のレッスンも楽しみました。
夏らしくサーフィンに挑戦です。
見ているととても楽しそう、でもやってみると足の踏ん張りも腹筋もしっかり使いたいへん!
筋肉痛になるぐらい頑張った体操、この夏は "頑張る力、諦めない力”を身につけました!!
体操Sara先生コメント
夏の特別プログラムとして、夏を意識したテーマの体操を実施しました。
まずはお祭りでお馴染みの輪投げにチャレンジしました。輪を投げる時にコントロール能力が養われるのはもちろんですが、今回は子ども達が背倒立や肩支持倒立等をしてピンの役にもなり、体幹の筋力を鍛えることも狙いとしました。
次は、ボールとマットを使ったサーフィンをしました。不安定な物の上で体が倒れないよう保持することで、バランス能力の向上が期待されます。
その後、バランスボールをスイカに見立てたスイカ割りに挑戦しました。ターザンロープに掴まって移動しつつ、途中でスイカを叩きます。ロープから落ちないように腕や脚の筋力も使いますし、スイカを叩くタイミングを見極める力も必要になります。更に、上の年齢のクラスでは目隠しをしたスイカ割りも体験し、視覚に頼らないことで ”Left” “Right” “Straight” “Hit”の声に集中して動くことができました。
棒のブランコに膝をかけて手を離し、コウモリぶら下がりにチャレンジしました。鍛えづらい太ももの裏等、体の背面側を鍛えることができ、幼児期にお勧めの運動です。
課題を達成する度に、子ども達は満面の笑みを見せてくれました。
Grandirグランディール 幼児英語教室/ 小学生グローバル教育
幼稚園クラス
小学生クラス
info@grandir-me.com
090-3420-3305
Ravicoeur ラヴィクール
日本語知育と英語レッスン 幼児教室とプレスクール
info@ravicoeur.com
就園前児童対象