生徒たちの”知りたい”ことが学習テーマとなり、英語で考え 調べ 次の疑問へとつながります
グランディール小学生クラスでは、生徒たちの「知りたい」ことが学習のテーマとなります。
いまみんなが夢中になり探究しているのは「宇宙」
惑星ってどうして丸いの?本当に丸いの?どんなロケットをつくったらそこに行けるの?
惑星は何からできているの?彗星って何?
太陽系惑星をつくり、ロケットを飛ばして調べます。なぜロケットは飛ぶのだろう?
空気の圧力/抵抗で物体が動くことも体験しながら ”知ります”
第9番目の惑星をみんなで構想します。
名前もたくさんのアイデアから多数決でShington Planetときまり、
惑星がどんな形や色、何でできているのか疑問が生まれると本や映像、さまさまな資料をもとに
自分の意見を持ち発表します。
一つの疑問を調べる中でたくさんの知識を身につけます。意見をかわすことで人の意見が自分の知恵に
変わりひらめきます。
惑星は岩石や金属、ガスが引き寄せられ丸く見えていると答えに自分たちで近づきます。
想像/創造力、課題発見力を鍛えるお教室は英語の知識を使いこなし、
子どもたちの「知りたい」「わかった!」と自主的な探究心を持って取り組む実体験型学習。
「学ぶ喜び・意義」を知ります。
子ども達の好奇心やエネルギーを活かし挑戦する気持ちを引き出しながら、グローバルな社会で活躍できる英語力と個性を磨きます。
小学生校舎 二子玉川教室で
幼稚園グローバルクラス/幼稚園プログレスクラス 開講します!!
Grandirグランディール 幼児英語教室/ 小学生グローバル教育
https://grandir-me.com
info@grandir-me.com
090-3420-3305
お問い合わせは こちら
Ravicoeur ラヴィクール 日本語知育と英語レッスン 幼児教室とプレスクール
info@ravicoeur.com
就園前児童対象