8月スペシャルクラス <ボールコントロール、フラダンス挑戦>

8月スペシャルレッスン Teachers' Comments

<Sara先生>

今回は柔らかいボール(ソフトジムボール)を使って、様々な運動に挑戦しました。

ボールの上に座って弾んだり、バランスをとったりすると、自然と腹筋や背筋の筋肉を使うことが

でき、楽しみながら体幹を鍛えることができます。

背中の下にボールを入れると、ブリッジなどの背屈姿勢が苦手なお子さんも、無理なく身体を

反らすことができます。初めての運動でしたが、みんなとても上手にできました。

幼児期から球技に親しむためにも、このような大きめの柔らかいボールは、握りやすく扱いやすいのでお勧めです。

ボールをついたり、投げてゴールへシュートしたり、といったバスケットボールの基礎運動にも挑戦しました。

ボールをつきながら歩く(ドリブル)運動は難しい課題ですが、途中で失敗しても諦めることなくみんな最後まで頑張りました。

 

<Remy>

Today was yet another fun and exciting Friday with our friends!

We started off the class with exercises taught by Sara. The students are always thrilled to have gym day.

We used balls for every activity such as learning how to balance on them with only one foot and then none!

Lastly, we ended our day with a hula lesson taught by me.

The children got to wear yellow hula skirts and I taught them basic hula steps such as kaholo, ami, and hela.

After they learned the moves, we danced to “Hemele no Lilo”, a soundtrack from the movie Lilo and Stitch.

This was our last lesson before we start summer break! I am going to miss seeing everyone.

See you all next month!

 

ボールの上に座って両足上げバランス!背中の下に入れて柔軟ブリッジ!

ボールという道具を扱いながら自分の体をコントロールする難易度があがる運動で

みんなが見せる集中力はすばらしい!驚く程上手にボールと体をコントロールしていました!

スティッチの音楽にのせて 「はじめてのフラダンス」腰を振りながら基本動作は美しく

マスターしました!大きな笑い声がひびいていました。

曜日の違うクラスの生徒さんが集まり、お友達の作り方もそれぞれです。

難しいボールコントロールではお隣のお友達をやさしくサポートしてくれたり、

大きな声で応援してくれたり。人数が多くなると「できたよ!」先生に見てもらいたい、

褒めてもらいたいとアピール法も様々です。個性で活気が溢れます。

8月スペシャルクラス 次回は 8/13、8/18です

 グランディール英語 2歳児クラス

          幼稚園児クラス

090-3420-5505
お問い合わせフォーム