Sara先生 英語体操スペシャルクラス水曜日クラス開催しました

 体操専門家 Sara先生のスペシャルクラス

Grandirではお子様たちの運動機能発達も大切に、平日クラスではSara先生の体操スペシャルクラスを取り入れています

水曜日クラスのお子様もたいへん積極的に挑戦してくれました!

Sara先生よりコメント

【水曜(幼稚園児)クラス】

トランポリンでの運動は、跳躍力を高めるだけでなく、主に下半身と体幹の筋力トレーニングになります。

仰向けで脚を挙げての背中ジャンプは、下半身と体幹を連動させる難しい課題ですが、できなくても

挑戦することで動きの幅が広がっていきます。

棒でのぶら下がり遊びでは、日常生活で身につかない懸垂系の握力や腕力が養われます。

今回は、前屈姿勢による下半身の柔軟性向上や、こうもり姿勢による太もも裏の筋への刺激を狙った

運動を取り入れました。

転んだ時にとっさに手を出せるようになるために、逆さの姿勢から手をついて降りることにも挑戦しました。

また、足でボールを挟んでお友達に渡すゲームでは、下半身をコントロールするための腹筋と腸腰筋を

鍛えることができます。

このようなゲームは、集団生活に必要な協調性を身につける上でも有効です。

最後の山登り&階段下り競争は、脚力や持久力をつける目的で取り入れました。

小さい頃から昇り降りの運動をたくさんしておくと、どんなスポーツにでも適応できる下半身の筋力を

つけることができます。

私が見本を見せると、みんなすぐさま「me! me!」と、積極的に手を挙げて挑戦してくれます。

特にGrandirの子ども達の積極的な姿勢には、いつも感心させられます。素晴らしいことですね!

 

初めてのことに挑戦する事はみんな不安です。

Sara先生の体操をクラスに取り入れた当初は、不安がいっぱいで手を挙げなかったお子様も、

Sara先生への信頼感から今では、名前を呼んで!と、アピールしています。

何でも出来ると!という自信でクラスに大きな声が響いています。

 

 

グランディール All English Program  Reading & Review Program

090-3420-3305