インターナショナルスクールのマイケル先生のたのしいクラス
月曜日アフタヌーンクラスのお子様たち、大喜び!
マイケル先生の楽しいクラスが開かれました。
第二言語として英語を子ども達に教える専門家、招かれたドイツのインターナショナルスクール
で1年子ども達に英語を教え、7月に日本のインターに戻りました。
Grandirの生徒さんにも、日曜日のクラスでマイケル先生も加わりたのしい英語プログラムを
行ないます。
「Nice to meet you」名前も年も好きな色もみんな上手に自己紹介できました。
次から次とプログラムが進み、思いっきり動きながら、たくさんの英語フレーズ、
英語のシャワーで真似る声も大きくなります。
マイケル先生の表情、抑揚のある声、英語にみんな引きつけられ、
僕、私を「見て見て」「聞いて 聞いて」と先生にアピール
楽しくて先生との距離が近づきます。
最後はお膝にちょこんと座り、満足顔。
「What dogs like」のストーリー、子ども達の上手な英語フレーズに先生も
びっくりしています。
楽しい英語の歌をたくさん教わりました。
あらっ、マイケル先生 お歌はお得意ではない様子?
大きな声がひっくり返って、急に高い声に変わったり、
子どもたち、思わず吹き出しちゃいました。
8月 月曜日クラス、9月からの日曜クラスでまた会いましょう