"Have a go" 英語でたくさん挑戦!優しさもいっぱい!

"Have a go" 動物になりきってGym Day

今日の朝はお友達の涙につられてみんな涙、涙、、、でもこんな日も
たくさんの成長ストーリーが生まれています。

"Have a go" Be a Monkey!
頑張りました!力強くなった腕でぐっと体を引き寄せ、真ん中までのぼりました。

"Have a go"
私も挑戦!

右手、左手、右足、左足、すごいね、教えてなくてももう分かってるのね。
好きなオレンジの貝殻まできたら、今度はおなじ物探し。
全部のオレンジ貝殻をみつけてタッチ!出来ました。
真剣なお顔も輝いてます。

”Have a go, Be a Bear!"

時には、揺れる橋を渡りたくて「私が先!僕が先!」と言いたくなることだって
あります。「No pushing please」なんていいません、だって
二人ともちゃんと分かっています

「橋、渡っていいよ!僕は右から行くから」

「私は左からいくわ!」
と、二人とも橋は渡らず譲り合い。これには先生もふたりの優しさにびっくり。
ふたりともHannahとAnneにたくさん褒められました。

今日の二人は素敵です。ぶつからないように顔を見ながらよけあいます。
ママに教えてもらった ”優しさ” 
お友達に優しくすると気持ちがいいね、お友達も笑顔になるね

二人とも100%の優しさです。
ありがとう

Grandir 新しいプログラムが始まります 3月24日(日)11:00説明会
イギリスの小学校 絵本教科書とオリジナルCD&お教室で第2日曜日に単語とフレーズを
レッスン

詳しくはこちら

3才から幼稚園児のクラスが4月3日(水)より始まります
毎週水曜日 15:30-16:30 / 16:00-17:00