自分で考え、試して、学びます

英語クラスの 1歳半のAくん

お母様に似た笑顔でいつも愛らしくお教室に入って来てくれます

2回目の母子分離での英語クラス

トランポリンでしばらく遊んで、ふと、お母様がいないことを思い出し

わぁーと大きな声と少し涙が流れました

お友達のEちゃんが大きな模造紙に楽しくお絵描きしているのを

じーっと見ていて、ぴたりと涙が止まります

そこからはAくんの探究心は止まりません

大好きな本を見つけ、何度もページをめくります

同じページで必ずニヤッと微笑みます 彼の記憶の中の何かと重なっているのでしょう

ハナの歌に合わせて、楽器の演奏です お友達と楽器の交換 ちゃんとシェアができました

タンバリンの音が鳴る丸い金具が取りたい、いろいろな方向から指を入れ、引っぱたり、

押してみたり、でもとれません 今度は叩いてみてもとれません

「とれないわよ」とは言いません、じっと 見守ります

かなりの集中力で彼なりにすべてを試して取れないことがわかると、満面の笑みと納得の表情

そしてため息ひとつ、満足そうにタンバリンを差し出してくれました

とっても良いお顔です 自分で、考え、試し、学びました