「いのちのてざわり」を体感できるサステナブルファーム&パークKURKKU FIELDS。 ぼくたちの地球を考える6/13, 6/20

KURKKU FIELDS クルックフィールズ  x   Future Me, Future Us REAL PROJECT

千葉県木更津に KURKKU FIELDSはあります。

広々とした畑、水牛やヤギなどの酪農場、環境に配慮されたサスティナブルなエネルギーの循環の仕組み、それらの環境と調和したアートや建築、季節ごとに表情を変えて奏でられる多様な命の循環をたっぷり感じることのできる場所です。

人だけではなく、自然のためだけでもない。ここは自然と人が共生していく新しい循環の形。

ここでの体験がどうして今、必要なのでしょう?

”便利なもの”には、人は ”満足” を得られないのでしょう、だから、もっと便利な機能を、もっと新しいデザインを、
もっとすごい人工物を、とバージョンアップに終わりがありません。 でもその分、地球が壊れていきます。

未来の地球はこどもたちのためのもの、壊した分はちゃんと大人が直しましょう。

そして、こどもたち、自分の未来を自分の才能で作っていくように、未来の地球も自分で守っていきましょう。

こどもにだってすぐできることがあります。

気候変動やその影響を食い止めるための行動を起こすこと。

海のいのちを守ること。

陸のいのちを守ること。

何をすればいいかが、KURKKU FIELDSでみつけましょう。

Future Me, Future Us とKURKKU FIELDSは、こども主体で、こどものエネルギーで、地球を守ることを大人に発信していくことを応援します!


「壊れ始めている地球をぼくたちで守るよ!」大人に呼びかけるリアルプロジェクト
子どもと大人がともに実践するSDGs  


ーモリアオガエルを探す探検

ー太陽から始まる自然の恵み、食べられる庭のお野菜でおいしいサステナブル
○食品廃棄への意識活動でパリで生まれたおいしいディスコスープ
もしくは
○インカ時代から人々に愛されるペルー料理パチャマンカ作り。
大地から食べ物が生まれていることを実感しましょう
(その時のお野菜の育ち方によりメニュー変更)

ーこどもから発信するSGDsー

初回は、

日時:2021年6月13日(日)満員 ありがとうございます
2021年6月20日(日)
満員 ありがとうございます

場所:KURKKU FIELDShttps://kurkkufields.jp

集合場所・時間:
車の方 現地:10:00 無料駐車場があります
バスの方: 8:20発 東京駅八重洲口前からかずさアークまで高速バス (約70分) かずさアークからKURKKU FIELDSへはスタッフが送迎します

料金:大人1人+こども1人 10,000円 
(サステナブルレクチャー&体験、食事代込み)
2名以上でご参加の方お食事代をいただきます

持ち物:水筒、ノート、鉛筆、エコバック、好奇心、優しさ、勇気
持ってきてはいけないもの:ゲーム機、ペットボトル

お申し込み、詳細はお問い合わせください。
Future Me, Future Us お問合せ