「新しいかたちの学び方」「お母さまゼミ」-ポジティブなマインドでたのしい子育てと未来の自分つくり
ご報告
この度、青山一丁目にあります、緑の自然に囲まれた環境の中で、グランディールらしく、あたらしい学びのかたちを取り入れていけることとなりました。
リアルプロジェクトの探究イベントを南青山の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」で行なっていきます。
季節の花々が演出する芝生の上で想像力を膨らませ、
設備の整ったセミナールームでディスカッションし合い、
時には、海外スクールのような広いカフェで、グランディールでしか得ることができない学びを経験してもらいたいと思います。
21世紀型スキル、何を学んだか、何ができるかだけでなく、どのように学んだか。子どもの「主体性」が重視され、教育のゴールがかわりました。
そして働き方改革が進む今、安全に、安心して学べる「学び方改革」も必要となります。
「新しいかたちの学び方」を実践するためのアイデアが、私たちには沢山あります。
これからより一層、「じぶんを知り、じぶんをつくり、未来をつくる場」を育てていきます。
現在グランディールに通ってくださっている生徒様は、授業やイベント等でこの青山での新しい学びも組み込んでいきたいと思います。
また、新学習指導要領につながる勉強法も新たに進めていきます。
詳しくは今後メールにてご案内していきます。
この青山でお母様ゼミを開催します。
グランディールお母様ゼミ「ポジティブシンキング 自分探しのワークショップ」を行います
ポジティブシンキングは「大丈夫、大丈夫、うまくいくから〜」と楽観的に考えることではありません。
積極思考ともいい、物事がうまくいく方向に理論をみつけ、物事の良い面を見落とすことなく、自分も他も応援していく考え方です。子育てにはぴったりの考え方、そして子育てが楽になった頃の自分探しのヒントになりますね。
生徒さんたちも同じ工程を授業で行なっています。
ワークショップを終了していただいた方には、おこさまとお母様の思考を比較ができるようブックレットに仕上げて差し上げます。
※小学生はゲームの話も楽しそうに出始めていますので、上手なゲームとの付き合い方もお話していきたいと思います。
ご希望の日をお選びください
日程と場所:
11月20日(金)10:00-12:30 二子玉川(小学生クラス)
11月27日(金)10:00-12:30 二子玉川(小学生クラス)
11月28日(土)10:00-12:30 青山
場所:東京都港区南青山1-12-32 Share Green Minami Aoyama内
田園都市線で二子玉川より青山一丁目直通 急行17分
青山一丁目駅より歩いて4分です。
ワークショップ費用:2500円 (ブックレット含む)
参加方法:メールにてご希望のお日にちを記載しお申し込みください
お父様のご参加もお待ちしております。
どれも優しさからできています 子どもたちの想像が商品となり名古屋でも大人たちを楽しませています
リアルプロジェクトとして、この夏はロンドンの団体と企業とのコラボレーションで子どもたちの想像力を最大限に活かした商品開発のポップアップショップを東京だけでなく名古屋でも開催することができました。
「どうして学ぶの?」をきちんと理解するために、子どもたちだけで完結せず、つくったもの・考えたことを社会に広げる所までを行います。
グランディールのFuture Me, Future Us が目指しているのは、子どもと大人の境を超えて、お互いに学びのある機会をつくること。
これこそが「未来をつくる教養」のピースだと考えています。
「リアルプロジェクト」を実施していくためには、子どもたちが「ほんもの」と出会い、刺激を受ける事が重要だと考えています。
ハワイプロジェクトを始め、デザイナーやアーティスト、哲学者や音楽家など、テーマに適したプロフェッショナル達を巻き込んだり、海外のユニークな教育団体とコラボレーションをすることで、子どもたちの学びの場をプロデュースしていきます。
商品一覧
キンダークラスのご様子 お写真をダウンロードしていただけます
Kinderクラスでも Kindness gardenで優しさを学んでいます
人に優しさを向けるために、人の”良さ、いいところ”を見つけます。
人に親切にするために、自分の”良さ、いいところ”を見つけます。
Kindness Guideline ”親切とありがとう”が溢れる社会を自分たちでつくっていくための取り組みです。
Grandir HP お写真:こちら↓をクリックください
https://grandir-me.com/archives/11199
PWはメールにてお知らせしております。