ハワイプロジェクトで多くを学んでくれた生徒さんたちが強い想いで立ち上げたMaui Strongマウイ基金。
生徒たちがHPを作り活動を始めました。
どうぞ想いを聞いてください。

グランディールメソッド
-探究型英語教育-

幼稚園クラス
-感性ができ上がるこの時期に、本物で育てたい−

子ども達を待っているのは、創造性・個性がいきいき動き出すようなプログラム。
クリエイティブなテーマを取り入れ、子どもたちが工夫を凝らしながら自分の力で考え、自分なりの答えを発見します。

魅力的な物語を自分のストーリーとしてロールプレイし実践する事で自分の経験とし心で感じ自然な英語が身につきます。

小中学生

プロジェクト型の「探究学習メソッド」をベースに、考え、見つけ、じぶんから生み出し、伝えるプロセスを繰り返します。

「経済」「哲学」「芸術」「世界」「環境」「コミュニケーション」の6つのジャンルからテーマを決め、数週間にわたって1つのプロジェクトに取り組みます。

レッスン以外の時間にも調べたり考えたりする習慣が生まれます。

自分の強みをさらに生かす。
「やってみたい」が最強の入り口

幼稚園では取り上げないこと、小学校では教わらないことも、 ここでは、人間形成に関わる幅広い分野から学ぶテーマを決めていきます。

好奇心や個性、得意なことを知ることが、じぶんに対する深い理解につながります。

海外留学サポート
Study abroad support

日本の子どもたちがグローバルな社会で進んでいく道は、
中学受験や幼児期からのインターナショナルスクールだけではありません。
その子にあった道は実はたくさんあります。
そんなたくさんの選択を提案しています。

「My experience in Switzerland」3年生

Future Me, Future Usの小中学生は世界へも活躍の場を広げています。2022年の夏、スイスのタシスアメリカンスクールに受け入れられ、現地のこどもたちや世界中から集まった仲間たちと学びを共にしてきた小学3年生。

国際的に有名な
UWC ISAK Japan Winter 合格

スピーディーに知識を体得し、その知識を使いこなしながらクリエイトすることが好きな子どもは、どうしても画一的な日本の学校教育の中では知的好奇心を満たせません。リーダーシッププログラムで変革を起こせるチェンジメーカーを育てるこのISAKでいい経験を積み、さらに彼らしい魅力を磨いています。

名門イギリス系
インターナショナルスクールに合格

伝統と同時に革新的な学校である英国系名門ボーディングスクール、そのインターナショナルスクール東京に合格。Future Me, Future Usのような探究型学習がもっとしたい!と受験を決心。強い意志で本当に受験準備を頑張ってくれました。どんな社会のリーダーになっていくのだろう。

ACCESS

二子玉川校
幼稚園生

〒158-0094
東京都世田谷区玉川1-15-6-203
二子玉川ライズプラザモール2F ゆずきッズ内

二子玉川校
小学生・中高生

〒158-0094
東京都世田谷区玉川
2-15-13-3A

南青山校
少人数制

Future Me,Future,Us 南青山校

〒107-0062
東京都港区南青山1-12-32
SHARE GREEN MINAMIAOYAMA内

Grandirから リアルプロジェクトへ

学びの場は、教室という固定された空間でなくても良いはずです。

私たちは、学校教育とは別の学びとして、スクールを根本的に変える様々なプロジェクト「Future Me, Future US リアルプロジェクト」を展開しています。

子どもたちの想像力を最大限に活かした商品開発を行い、ポップアップストアをオープンさせたり、日本各地の魅力的な場所とコラボレーションをして学びの成果を社会に発表したり、ハワイやカナダをはじめ世界各国の様々な環境や課題を通じて学んだり。

そんな「新しい形の学び方」を実践するためのアイデアが、私たちには沢山あります。

目指しているのは、子どもと大人の境を超えて、お互いに学びのある機会をつくること

デザイナーやアーティスト、哲学者や音楽家などプロフェッショナル達を巻き込んだり、海外のユニークな教育団体とコラボレーションをすることで、子どもたちの学びの場をプロデュースしています。